luiaの超”孤”人的人生再生計画

40代終盤。たぶん生涯独身。630万の借金を抱えてようやく、目が覚めました。 自力で全額返済し、定年退職するまでに、せめて抱えた借金と同額くらいの貯金が欲しい。地道な節約、日々の戯言、借金返済状況などを綴ります。

逃げ切りました!

2018年に、最高630万の借金を抱えていた私。

債務整理はせずに、自力で返済すると決意し、現在に至ります。

 

今朝はうっかりPASMOを家に置いてきてしまったようで、切符を買っていたら電車を1本乗り過ごし…、なんだか諸々モヤモヤしています。

去年も全く同じことをして悔しい思いをしていました。現金を遣ってしまった…。

↓同じ失敗を繰り返す…

luia.hatenablog.com

そして、切符の買い方は覚えていましたが、会社までの運賃がいくらなのかは把握していませんでした。現金だと往復8円損は変わらずです。

まぁでもとりあえず、今朝は、何年も前にユニクロで買ったトップスと、これまた2年前くらいにQoo10で買った激安スカートを組み合わせたコーディネートが、なかなかいい感じにハマったことだけが救いです。

おしゃれって色使いや、アイテムの組み合わせ、着方など、工夫次第で目新しい印象になったりして、再発見ができますねー^^。今の時季、ホント着るものに悩みます。

 

本日で、5月のお給料から口座引落しされるものは、全て終了しました。

口座には、5,282円が残りました。やったー!今月も借金しないで賄うことができました!!これでどうにか、6月のお給料支給まで借金せずに、逃げ切り確定です!!

6/8 ~6/12までの出費・引き落としは以下の通りです。

・習い事  (6/8)   11,000円 (月謝+その他費用)

dカード   (6/10) 64,337円 (食料や日用品、漫画サイトとか

JCBカード  (6/10)  37,095円(整体など美容費その他)

・交通費③  (6/12)  580円 (PASMO忘れ。往復分)

・カス代   (6/12)  2,452円 (シャワーだけにして少し下がった)

    小計     115,464円  ここまでの総計は 353,294円 です。

月間の累計支出を記録してみましたが・・・。あれ?これって普通に、毎月、お給料が手取り35万超えないと生活できないってことですよね・・・?先月より9万も支出額が増えてるけど、なんでそんなにお金かかってるの?謎なんですけど。

習い事だけでなく、推し活の費用も今月は結構嵩んだから、という理由はあれど。

うーん。なんとか毎月の生活費は30万円以内に抑えたいなぁ…。

 

お給料日まで、あと1週間!気を抜かずに頑張ります!