2018年に、最高630万の借金を抱えていた私。
債務整理はせずに、自力で返済すると決意し、現在に至ります。
支給はまだ先ですが、明細が通知されたので確認をしました。
8月給与からも、さらに約4万円ほど、手取りが減りました。
支給額はかろうじて30万台をキープですが、これでは完全に赤字確定です。
夏季休暇の取得や、有給の消化で出勤が減っているので、当然残業も少なくなり。
一方で、お買い物をしたり、支出は先月よりも増えているので、ボーナスの生活費補填分から捻出して生き延びるしかありません。
そして今月も先月よりもさらに、有給消化で勤務日数が減っています。
このままでは、毎月お給料は減る一方です・・・。
とはいえ、今年は今までと違って、仕事では、メンタルが追いつめられる案件からようやく解放されて。心の余裕という面では、本当に救われました。
毎年9月から11月にかけての時期は、夜も眠れないくらい気に病むことが多く、プライベートを完全に犠牲にしてきてしまっていました。
今年はやっと担当を外れることができて、随分穏やかに過ごせています。
後継担当者には私に代わり辛い思いをさせてしまって申し訳ないですが・・・。
できる範囲でのフォロー、の形をとらせてもらっています。
お金もほしいけれど、心の健康を守ることを優先していきたいです。
(過去にはこの時期、よくストレスで爆買いしたり、暴飲暴食したりで浪費・・・ってこともありましたから)
さて、話は変わって。
先日、数年ぶりに購入したデニムパンツですが、とっても気に入っています!
購入直後は、お腹のお肉の圧がすごくて(T▽T)ファスナーを上げるのが大変だったのですが、履いているうちに、すんなり上がるようになりました。良かった・・・。
お腹がへこんだわけではなく、単純にデニムの方が馴染んでくれただけ、ですが。
ちなみに、このデニムパンツ。特にお尻が大きい私は、身長よりもお尻に合わせてサイズを選んだため(それでもお腹部分は・・・でしたが)ほんとに微妙~だったのですが、わずかに裾丈がダボつきすぎる?感じがして、ワイドなデザイン故に、裾がダボつくと、余計にだらしなく見える気がしたので、鏡を見ながらベストバランスな丈感(靴を履いて、かかと部分がギリ地面すれすれ、裾前部分がダボつかずにすっきり見える長さ)に、自分で切って裾上げしてみました!
結果、ベストなバランスになり、裾もキレイなラインになりました!嬉しい♪
お洋服はやっぱり、サイズ感とか、丈感とかって本当に重要!改めて思いました。
習い事の関連でミシンを購入して、いろいろ手作りしたりリメイクができるようになって本当に良かった!
お店で裾上げしてもらうのって、店員さんを信用していないわけではないのですが、
思ったベストな感じにならない、ってこと、ないですか?
デニムの丈感に限らず、仕立ててもらったお洋服も然りで。
私の場合だけなのでしょうか・・・。
裾上げには当然、別途料金も、仕上がりまでの待ち時間もかかるわけで、せっかく気に入って買ったのに、わざわざお金と時間をかけてお直ししてもらった仕上がりが、自分で気に入らないとなると、大変悲しいことになります。
しかも、それって取返しがつかないことがほとんど。
そして気に入らないので結局着ることもなく死蔵物と化す・・・。
こんなに悲しく、無駄なことってないですよね(涙)
今回は自分で裾上げしたことで、さらに愛着も湧いて、たくさん履きたくなりました。
思った以上に上手に裾上げができたことも、
”ああ、私ってこんなこともできちゃうんだな”
という、自分の新たな自信にもなりました^^。うん、良い傾向です♪
ちなみに、お気に入りのデニムとは、こちらGUのバレルレッグジーンズでした。
この質感とデザインで¥2,990はほんとに神!
お店でたくさん試着しまくり、悩みに悩んで。
67BLUEと08DARKGREYの2本を買いました~♡
どちらのカラーも、カジュアルはもちろん、キレイめにも着られてとっても良いです!
何より、私の年齢でもトップスをタックインしたり、タイトなトップスを着てもおかしく見えないのが凄いです。大ヒットしているだけ、ありますね。
秋冬にかけてもめいっぱい履き倒すつもりです!