luiaの超”孤”人的人生再生計画

都心で暮らす会社員。たぶん生涯独身。最高630万の借金を抱えてようやく、目が覚めました。 自力で全額返済し、定年退職するまでに、せめて抱えた借金と同額くらいの貯金が欲しい。地道な節約、日々の戯言、借金返済状況などを綴ります。

Amazon Prime Dayでのお買い物と先週末の出費。

2018年に、最高630万の借金を抱えていた私。

債務整理はせずに、自力で返済すると決意し、現在に至ります。

 

40代終了までのカウントダウン・・・。

一回り年下の彼くんとの破局も現実味を帯びてきています。

自分のご機嫌を自分でとるために、毎日を充実させるべく楽しく過ごしております。

 

ありがたいことに、平日はお仕事で忙しいうえ、趣味活も充実しており、あっという間に時間が経過していきます。

 

先日、7/16、7/17 に開催された Amazon Prime Day 2024。

今回は特にお買い物するつもりはなかったのですが、今月の初めくらいかな?愛用しているコーヒー用のタンブラーの空気穴パッキンが、気づいたらどこにも見当たらず。これがないと、カバンに入れて持ち歩くときに漏れてしまうので、持ち歩き用としての利用ができなくなってしまいます。

そのため、このパッキン紛失タンブラーは会社用の”置きタン”として使うことにし、普段の外出用タンブラーをもう一つ、同じものを買おうとしていました。

ところが・・・・。なんと。同じタンブラーが、前回購入時から、ほぼ倍の金額に値上がりしていたのです。高っっ!! カート入れるのを躊躇ってしまっておりました。

そして何年も前から欲しくて購入しようとして、でも躊躇っていたAmazon fire Stick TV。価格が、ということよりも、自宅のTVの問題で導入できないのかと思っていたのです。

というのも、我が家のテレビ。当時は「世界の亀山ブランド」と謳われたSHARP

液晶テレビAQUOSなのですが、(1インチ1万円の時代・・・当時は大迫力に思えた32型も、今はごく普通サイズですね~)HDMI端子が1つしかついていないのですよ。

そのため、テレビとブルーレイディスクレコーダーをつないだら、Amazon fire Stick TV

の入る余地がないな、と・・・。当時の知識のままでアップデートされておらず、

また、多重債務に苦しんでる状況では情報を得ようとも思わず・・・でした。

 

そしてたまたま先日、ネットでHDMI分配器と切替器の違い・・・なるものの情報を得まして。もしかして切替器ならイケるのでは?と思い。Amazon Prime Day 2024で、非常にお安くfire Stick TVが入手できることを知り。 

先述のタンブラーと、切替器と合わせてfire Stick TVを購入してしまいました~(歓喜)

全部で5千円ちょっとで買えました。これでおひとり時間がさらに充実します!

想定通り、切替器との接続がうまくいき、早速昨夜から視聴を楽しんでいます^^。

何なら若干寝不足です(笑)。

お買い物はしない!などと言っていましたが、しっかり買い物しています。

まぁお誕生日なのでね。例年よりは少ない金額で済ませていると思えば・・・。

 

そして、先週末の出費です。習い事関連で土日とも外出をしました。

土曜は発表会のようなイベントが開催されました。数年ぶりの友人と再会できたこと、興味をもってくださった方が見にきてくれたことなどもあって、イベント後にお茶や食事会のはしご参加をすることとなり、交際費としての出費がありました。

たくさんの人たちと交流できて大充実でした~。

多くの方に見守られていることが改めて実感できて、感謝の気持ちでいっぱいです。

翌日曜日は習い事の研修?勉強会があり、少し遠出をしてきました。

朝から晩まで大忙しでしたが、こちらも、大充実!思っていたよりは全然疲れが残りませんでした。良いリフレッシュになりました。

 

上記の出費については以下の通りです。

7/20 飲食代  ¥5,000 (お茶と食事代の合計)

7/21 研修費用 ¥1,500  (当日追加徴収)

7/21 交通費③ ¥3,000 (PASMOチャージ)

小計 ¥9,500 6月分収入からの支出総計 400,055円(〆)

…40万超えてしまいました。収支状況を把握することで、今後も計画的なやり繰りを継続していくためには、実態を知ることが必要です。

この調子で毎月遣い続けているから、多重債務に陥るのです。

数値を把握すれば、コントロールが可能になる。

 

…大丈夫、ちゃんと成長している。(…翌月の引落が怖いよ~)